忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/21 (Mon)

 響さんの日記に載ってた二つ名メーカー、便乗してやってみました。


結果

 本名その壱(正式)…「錯覚拡散(エンドレストリック)」
 本名その弐(仮字)…「暴動密室(ポータブルライオット)」
 オニガミ…「冥界奇譚(アンノウンインセイン)」
 鬼陸…「水霊劫火(グレネイドムーン)」

 鬼神ノ戯言…「幻影傀儡(ヴァニシングイミテーション)」

ちょっと字が違うだけでも変わってくるんだなー。
もうホント何処から突っ込み入れるべきでしょうねェ・・・色々と素晴らしいわ。
HN二つは割と好きだなコレ(マジか)

せっかくなんで、『天頂鴉』のオリキャラ達でもやってみました。
※我が家のイブキは殆どオリジナルなんで一緒に名前並べてます。
あと二つ名が複数なのはフルネームの漢字表記と小説中の片仮名表記、正式名それぞれでやってるからです。

 天頂鴉…「脊髄(グロテスク)」


 夜神黯…「頽廃念慮(バロックプリズン)」「焚刑風景(フレイミングワールド)」
 依光伊吹…「叛逆蓮華(ベルベットランチャー)」「氷結本能(プレジャーフリーズ)」
 飛鳥雷蔵…「狂乱刻印(アーマーノイズ)」「絶望思念(アストラルアビス)」
 蒼志清十郎…「雷帝炎球(プラズマリミット)」「幻獄(スペクター)」「殲滅(テンペスト)」
 狗神椋…「殺戮重力(アブソリュートサーカス)」「三番目の静脈(サイクルレプリカ)」

 夜神鋭佑…「透明流転(インビジブルミラージュ)」「酩酊歯車(アルティメットミラージュ)」
 龍祇誠治…「空白刹那(アンノウンプレジャー)」「壊滅鋼刃(アサルトブレイド)」
 鬼羅景久…「圧殺演武(ブレイブプレッシャー)」「虚空脳髄(インナーヴェロシティ)」
 浅野佐之助…「電波賢者(カラミティダンス)」「虚構禁忌(モノクロームチルドレン)」
 飛縁魔出雲…「希死拡散(エンドレスイグジット)」「喪失戯画(ゴーストブルー)」
 星景雷賭…「装弾歌劇(モノクロームパレード)」「私と私の世界(バッドコミュニケーション)」


 征鳴…「恍惚連斬(フュージョンファンタジア)」「撃墜侵犯(スマッシングタンバリン)」
 桐万…「幻惑零度(デイドリームスクエア)」「四番目の図鑑(アノニマスコンプレックス)」
 利嘩…「焚刑零度(アブソリュートインフェルノ)」「幻獄(コラプション)」

 黒鉄狼時…「武神幻影(ヴァニシングリアクター)」「乖離(ナイトメア)」「墜落物語(マンハッタンレクイエム)」
 白銀月…「四番目の六花(ステューピッドワルツ)」「残虐憑依(ウロボロススクランブル)」
 迦楼羅…「宿痾(バッドコミュニケーション)」「忌避回廊(パラノイドラビリンス)」
 ヘルメス…「追憶分析者(マッドアムネジア)」
 サバト…「圧殺肋骨(プレッシャーインサイド)」
 アビゴ-ル…「鎖状警報(サタニックチェイン)」
 シヴァ…「漆黒半径(ダークサイドチェーンソー)」
 アグニ…「桃色過剰(センチメンタルパンドラ)」
 錦織恒次郎…「鋭角封神(ディバインスラッシュ)」「喪神曲鎖(トレモロダンス)」
 錦織さくや…「禁呪模型(チョコレイトシンセサイザー)」「肉片再帰(エンドレスダメージ)」

敵勢力が素晴らしいことになってるな! 特にアグニ。
味方陣営はこっちでまた・・・・しかし技名みたいな二つ名だ。もしくはスタンド名。
PR
見てきました。
ホント、化けるなァー・・・ジョニーは。
スパロウ船長の飄々とした掟の番人の息子から、一気に年喰った印象になりました。
ましてやウォンカ工場長とは対極的ですな。

それよかスネイプ先生が出てきててちょっと吹いた。


グロいかどうか問われればどうでしょう・・・・?
個人的にはそれほどでも無いと感じましたが。
というか、血の色が気持ちピンクに見えて、サラサラの蝋のように感じたんですが気のせいでしょうか(聞くな)
まァ、最近の実写作品の血糊はそんな感じですけどね。
死体の処理方法もまァ、そんなに画期的ではないですが。
てか人肉って不味いと思うんだが(←
ま、苦手な人にはキツイでしょうね。

舞台っぽい感じが良かったですよ。
小腹が空くいて、何となく買ったカロリーメイトを食ってた時の事。
一番年下の猫が、カロリーメイト食いたいのか俺の足をよじよじ。
終いに太腿の上で爪研ぎされました。
いや、あげれば良いんじゃないのとか言われそうなんですが、その時食ってたのはポテト味だったんですよ。
原材料のなかに(流石に微量だとは思いますが)たまねぎが入ってるんですよ。
もう綺麗さっぱりと分けられるなら別に気にしないですが、どろどろに混ぜちゃった物は何となくNGです。
猫には今度蒸しパンとか豆パンでもやろうと思います。


そういや、カロリーメイトのポテト味ってアレ、ポタージュだよね・・・・





 拍手ありがとうございます!!
学校でオフ友のアオギリさんとの会話にて浮上したのであげてみる。
地味にウケるん でイ゙ェアアアア!



古いHDDを整理してたらカオスなゲームが見つかった






 追記
↓こんなもの見つけました
ダンジョンRPG検定
『知性溢れる冒険者タイプ』でした。
君は慎重さと大胆さのバランスがとれた優秀な冒険者だ。
ダンジョンに潜入して危険と遭遇しても君ならば生き残れる確立は高いだろう。
しかし、忘れてはならない。
ダンジョンはいつどこで何が起こるか、誰にもわからないということを!

そういや密かに、『天頂鴉』の敵キャラ達(邪神捌柱衆)の名前変更しました。
まだ出てくる気配が無いですけど!

てなわけで参照してみる
 クロガネ(裏エイスケ)→黒鉄 (黒鉄狼時 -コクテツロージ-)
 シロガネ(裏シオン)→銀月 (白銀月 -ハクギンゲツ-)
 ヴァジュラ(裏クロム)→カルラ (迦楼羅)
 ロンギヌス(裏シチロージ)→ヘルメス
 クリフ(裏ヘイハチ)→サバト
 フェルグス(裏カンベエ)→アビゴ-ル
 デュラン(裏ゴロベエ)→シヴァ
 ティルフィング(裏キュウゾウ)→アグニ
サムライ達にそっくりな後半五名ですが、何で横文字なんだろうと自分で突っ込んだり。それでもなるべく東洋の方に持ってくるようにしてはいます。
ヴァジュラ改めカルラはクロムと対極的存在なんで、金色の鳥ガルーダから取ったりとか・・・・なんかもろにインド辺りが多くなりましたが。
でもヘルメスはオリンポスだし、アビゴールもソロモン72柱の地獄の公爵だし、サバトも天使(だった筈?)で地中海の方です。
まァ、そこそこ考えてつけてたりはするんですがね? アビゴールとか。
最初はシヴァ辺りもバルキエルって名前だったんですが、調度良い別名が見つからず急遽(?)シヴァになったり。
黒鉄と銀月はなんだっけ・・・(ぉぃ)
まァそれなりの理由付けしながら命名したのは確かです。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]