忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/18 (Tue)

俺様、今とっても短編書きたいんだZE★ って訳でちまちまと。

何時から書き始めたの?ってやつがだんだん溜まってゆくよ・・・・

連載の方も書きたいのだけれどもこっちはこっちでネタ詰まり。
修正版だからといえど、新しいネタ入れなくても良いという訳では無いでしょうし。



ネタ! 湧き出よネタの泉!

ネタ!!


そんなんでちょっと湧いて来たんでシチロージ(五年前)短編を携帯とかでポチポチ。
シチロージネタは十五年前の話もそのうち書きたいなー。

あと書いてみたいのは・・・・完全オリジナルですがイブキの師匠、依光シオンの話。
キュウゾウ死亡ルートのアスカの話も書いてみたいなー。これは大分短く出来そうだ。





(追記)
ペーっとやってみたい短編ネタを書き連ねたは良いけど、よくよく考えたらシチロージの十五年前ネタは裏行きだった。



そしてさっき適当にふらふらしてたら、とあるページに
ウホッ!良い男=やらないか
って書いてあって噴いた。

いや! 合ってるけど! 合ってるけどさァ! 的な感じで。

薔薇族
薔薇族・・・・・・・
何で『薔薇族』って言うんだろう?(←自分で調べなさい)

調べた(ェ)
 ↓
薔薇族(ばらぞく)とは、日本初の男性同性愛者向け雑誌(ゲイ雑誌)である。かねてから社会的弱者や様々な病気等のドキュメント取材を行い出版してきた、伊藤文學率いる第二書房より1971年7月に創刊された。なお、編集長の伊藤自身は異性愛者である。誌名は「男同士の愛の場所は薔薇の木の下だった」 というギリシア神話が元になっている。』――Wikipediaより

マジかギリシャ神話。
PR

  戦死者  1
 重軽傷者 多数

何の事だ、という突っ込みはごもっともですね。
風で傘ぶっ壊しました。
ビニール傘なんで別に良いんですが。
それでもまァ、彼は役にたちましたよ。風除けとして。
流石にマンションの下では無理でしたが。

雪が凄いのなんのって。
人通りの多い筈の歩道とかすらも歩けたモンじゃなかったッスよ。
積もった雪を掻き分けながら歩いてたら見事に膝下が真っ白です。
たまにすれ違う人を避けてわきに反れたらズボッとはまる。
普通に歩いててもズボッとはまる。
雪がサラッサラしてるんで体力使う使う。
砂漠を歩く疑似体験ですな軽く。

風でぶっ飛んでくる細かい雪がめっさ痛いぜフフフフフ・・・・(壊)

豪雪の季節間違ってるだろコレ・・・・しかし東京では春一番だと・・・・

ようつべのコメにわざわざ翻訳までつけてよこしてくださる方が出現なされた!
ばってんが、それで此方に伝わるかどうかっちゅーのは別の問題たい。(待て使い方可笑しい)
フリーの翻訳ツールを使ったと思われる・・・・

内容の半分弱くらいしか解らんかった・・・多分こんな事言ってんのかなーくらいで。
返信も伝わるかなーと不安いっぱい。
うぅ・・・・申し訳ないッス。


リクの絵はちまちまと消化中です。
今回ホントペースがトロいなー。
ようつべに転載した動画にぼちぼちコメントついてるんだけど・・・・
自分の英語力の無さがつくづく身に染みる・・・・・!

YahooとかGoogleの翻訳使って簡単な切り替えしはできるかもしれないけど、絶対文章変だし・・・・

『What song is this called, the original. I ask because I didnt install the japanese characters text on my computer.』
これを翻訳ツールで訳すと・・・・
Yahoo
『歌がそうであることは、こんなに訪問しました、オリジナル。私は、私がdidntするからが日本の性格テキストを私のコンピュータ上にインストールすることを尋ねます。』
Google
『この曲を聴くと呼ばれるものは、オリジナルのです。僕が尋ねるので、日本の文字をテキストdidn'tインストールして、マイコンピュータです。』
 意 味 不 明 ★

くそぅ・・・辞書探すか・・・・
あれ開くの二年振りくらいかな? いやそれ以上か・・・・・(ぇ)
そしてまずは発掘から始まるんだ ぜ

明日は卒展の会場係だわぁ・・・・・三時間?何してようかしら・・・

作品のポスター↓

描いたは良いけど、担任に「主人公の年、五歳くらい上がってないか?」ていわれた。





 拍手ありがとうございましたw
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]